ファクタリングって闇金ですか?倒産するしかないですか?

よくある質問

ファクタリングって闇金ですか?倒産するしかないですか?

今のままファクタリングを利用していたら、
うちの会社が倒産してしまいそうです。
と言う質問がありましたので解説していきます。

Question

ファクタリングを1年位利用しています。
ぶっちゃけ「闇金」ですか?
手数料が高すぎて悩んでいます。
融資を受けようとしても、
金融会社からは審査の段階で断られています。
このままファクタリング会社をい利用していたら、
倒産は必至です。
手数料の安いファクタリング会社について教えてください。

Answer

金融機関から融資を断られたら、
次に頼るべきは、
知人からの投資ですね。
それがダメなら、
取引会社に取引サイトを変えてもらうしかありません。
現在、どんな取引サイトなのかは分かりませんが、
通常の月末締め翌月末払いに取引サイトを変えてもらえば良いと思います。

しかし、
それが出来ないのでしたら、
更に考えないといけません。

現在のファクタリング会社の手数料って、どんな感じなのでしょうか?
20%位取られているのでしょうか?

現在、
ファクタリング会社っていっぱいあります。
そんな中でも、
手数料が1~9.5%とお安くしてくれているファクタリング会社もありますので、
現在、付き合っているファクタリング会社の手数料と比べてみて、
安くしてもらえる様でしたら、
ファクタリング会社の乗換をおすすめします。
あと、
ファクタリング会社によっては、
手数料の額を相談に乗ってくれるファクタリング会社もありますので、
相談してみてはいかがでしょう?

>>当サイト調べ、手数料の安いファクタリング会社はコチラ

ファクタリングのお金を払えないとどうなるのか?

売掛金をファクタリング会社に払えない時について説明します。

売掛先から回収した売掛金を入金された時、
利用者の手元の資金が充分ではなく、
他の支払いに充てないといけなくなってしまった時など、
「使い込み」があった場合です。

すでに、ファクタリング会社に権利が渡っている売掛金のため、
売掛金を回収してもファクタリング会社の物と言えます。

利用者は、あくまでもファクタリング会社の売掛金回収業務を行っているだけのため、
使い込む事は厳禁で、踏み倒す事もできません。

ですので、
いくら手元の資金に余裕がなくても、
ファクタリング会社へ支払う必要のある売掛金は、
ファクタリング会社へ支払ないといけません。

売掛金を仮に使い込んでしまった場合に起こる事

上記の様に、
ファクタリング会社へ支払わないといけない売掛金を、
資金が足りないからなどと言う理由で使い込んでしまった場合、
・売掛先に債権譲渡が通知される。
・詐欺罪で訴えられる。
と言う事態になりえます。

売掛先に債権譲渡が通知される

ファクタリング会社に売掛金を支払わない時、
売掛先に債権を譲渡している事を通知されてしまい、
会社同士の信頼が崩れる事もあります。

詐欺罪で訴えられる

ファクタリングで調達した資金は、
約束している売掛金が入った段階ですぐに支払わないといけません。
ファクタリング会社を騙した行為として詐欺とみなし、
訴えられる事もあります。

ファクタリング会社に払えないときの対処法

ファクタリングで調達した資金は、
売掛金が入った段階ですみやかに支払う必要があります。

しかし、
どうしても支払えない状態に陥ってしまった場合、
対処方法として、
まずはファクタリング会社に正直に伝える様にしてください。
ファクタリング会社から連絡があったり、
支払わずに放置する様な事が続けば、
「横領」や「詐欺」で訴えられる事もあります。

もちろん、
支払わないと言う選択肢は無いので、
ファクタリング会社から何かしらの打診をされたら、
解決に向けて取り組む事が大切です。

売掛金をファクタリング会社に支払う行為は、
「債権回収委託」を受けているからなのです。
一時的にお金を預かっていると言う事を充分理解してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました